12/17は、YSPの10回目のライブになります。
今回は、サザンオールスターズや、アメリカンロックのコピバンとの対バンです!
お時間ある方は、是非!

12/17は、YSPの10回目のライブになります。
今回は、サザンオールスターズや、アメリカンロックのコピバンとの対バンです!
お時間ある方は、是非!

YSPのライブ第9弾は、波乱の一日でした。
台風の影響で、ギターが出演できないことになり、急遽、舛永の旧友でプロギタリストの新井克昌さんにピンチヒッターをお願いしたのが当日の朝10:00!
簡単な打ち合わせとサウンドチェックのみ、ほぼノーリハでの本番となりました。
このクラスの方と共演させて頂けることは、もうそうそう無いでしょう(笑)・・詳しくはYoutubeで!
今回は、「Black特集」として、短い時間でしたが、黒人ミュージシャンの曲に絞ったセットリストとなりました。
新井さん、本当にありがとうございました!
新井さんの直近のライブは、10月14日に荻窪ルースターでありますので、こちらも是非チェックしてみて下さい!
http://www.ogikubo-rooster.com/sch/sch2210.html
セットリスト
1) Love, Love, Love – Donny Hathaway
2) Never Too Much – Luther Vandross
3) Love Never Felt So Good – Michael Jackson
4) I Wanna Be Your Lover – Prince
5) Do Me Baby – Prince
6) Rock With You – Michael Jackson
9/19(祝)ライブやります!
今回は、「ブラック特集」。
ソウル・ブラコンの名曲中心に演奏します。
場所は横浜市営地下鉄ブルーライン「吉野町」駅。
マイナーですが、横浜から10分、駅からすぐです。
ヨロシクお願いします!

パーカッションの舛永薫加入後初のライブは、昭和歌謡バンドの大御所、Akasaka Selfish Tokyo さんとの対バンとなりました。
Saxゲスト依田雅章も迎え、ゴージャス編成に!
やはり、この2楽器が入ると、今まで出来なかった曲が、何曲も実現しました。
共演のASTさんは、さすがの余裕のステージングで、恐れ入りましたって感じ。
ウチらも精進致します!
セットリスト
1) All Or Nothing At All – Bobby Caldwell
2) Livin’ In Up – Bill LaBounty
3) If I Loose This Heaven – Average White Band
4) For The Love Of You – The Isley Brothers
5) Say It Isn’t So – Daryl Hall & John Oates
6) What A Fool Believes – The Doobie Brothers
7) Never Too Much – Luther Vandross
8) Love Never Felt So Good – Michael Jackson
9) Rock With You – Michael Jackson
少し先ですが、5/28(土)に、久々に東京でライブをやります。
今回は、蒲田の箱で、前回、中止になってしまった、昭和歌謡のベテランバンドのAkasaka Selfish Tokyoさんとの2バンドの対バンになります。言ってみれば、赤坂対横濱です!w

詳しくは、フラヤーで!

音楽業界も、ようやく喪が明けつつある(?)昨今、いかがお過ごしでしょうか?
YSPも、コーラスの長期出張やギターの交代で、色々組み替えをやってましたが、
12/5(日)に、久々に都内でのライブをやります。
昭和歌謡バンドのAkasakaSelfishTokyoさん等との対バンになります。
「横浜は遠いけど、都内なら」とかいう方、いらっしゃれば是非!
◆日時:12/5(日)12:20〜(出番)
◆場所:渋谷ロフトヘブン
https://goo.gl/maps/BJd9v7cT7QKfwf3v7
◆料金:¥1500+1DRINK
集客を伴ったライブをなかなか企画しづらい昨今ですが、知り合いのバンドの企画に相乗りで、久々に出演してみました。場所は、横浜地下鉄吉野町のライブバー「こびとさん」。こちらでのライブは、今回で3回目となります。(通算7回目)
少し狭いですが、気軽に出られるという意味では、これ程出やすい箱は他になく、もはやホームグランドになりつつありますw 今回は、こういう世情下でもあり、広くは告知せず、身内のノリでやってみました。
今回、YSP初登場のメンバーが2名。Gtのeclatは、前週の初スタジオINで、そのまま当日の参加となりました。サポートSaxのShihoもステージは初登場。
約30分の短いステージでしたが、今回の注目Voの増田が導入したコーラス用の「ポン出し」サンプラー。4月のコラムで紹介したものですが、手元のパッドやフットスイッチで、コーラスパートを呼び出すものです。コーラスが居ないのに、分厚いコーラスが聴こえてくるとのことでw、客席ではキョロキョロしていた方も居たようです。
まだまだ修練が必要ですが、これからも、新しいことをどんどんやっていきますのでご期待下さい。
1. The Tears of a Clown – Smokey Robinson & the Miracles
2. For The Love Of You – The Isley Brothers
3. Let’s Stay Together – Al Green
4. I Just Wanna Stop – Gino Vannelli
5. Do Me Baby – Prince
6. I Can’t Go For That (No Can Do) – Daryl Hall & John Oates
こんなご時世ですが、9月にライブ2本やります。
①9/6 at KAMATAぶらぶら
https://kamataburabura.wixsite.com/topsite/access
なんとSteely Dan のコピバンの「Steely Jordan」さんとの対バンになります。
YSPの出番は13:00〜です!
この模様は、YSPのYoutubeチャンネルで配信します。
StayHomeな方も是非ご覧ください!
https://www.youtube.com/channel/UCoHQbYAFY1Ko3wjactgyMDA
②9/20 at 三軒茶屋GrapeFruitMoon
http://grapefruit-moon.com/access/
こちらは、ディスコ系の「Night To Remember」さんとの対バンです。
こちらもYSPは13:00〜です。
配信はないですが、あとでチャンネルに上げます。
こちらは、チャージ@2000(ドリンク別)となります。
いずれも、入場者数制限もありますので、もしお越し頂ける場合は、
事前にメンバーにお伝え下さいね!
さて、なかなか難しいご時世ですが、負けずに、バンドとして
試行錯誤・進化していきたいと思いますので、今後もよろしくお願いします!

