HISTORY

鍵盤担当です。
こちらでは、YSPのこれまでの歩みを、立ち上げ当初から関わっている私からご紹介します。

-2016年、柳沢(Gt)のソロプロジェクトに、共通の友人の紹介で神谷(当時Dr)が参加する。通ってきた音楽の方向性が非常に似通っていたことから、80年代のAORをキーワードに新たなバンド活動の模索を始める。


-2017年、ネットのメン募サイトを中心に、横浜のスタジオでセッションを始めるも、しばらくは不遇の時が過ぎる。


-ネットでの募集に疲れはじめていたちょうどその頃、神谷がソウル系のバンドに加入、そこで木曽山(Ba)と出会う。バンドは残念ながら解散したが、神谷は、頼れるグルーブメーカーとして、木曽山を新バンドへ誘う。
一方、神谷がヘルプで別セッションに参加。そこで増田(Vo)と出会う。唄の実力もさることながら、20の歳の差を感じさせない音楽的なバックグラウンドの近さに驚き、新バンドへ誘う。

-2018年5月12日、増田(Vo)、柳沢(Gt)、木曽山(Ba)、神谷(まだDr)の構成で初めてスタジオ入りする。

-この類の音楽で不可欠な鍵盤を探すも難航する。そこで、幼少の頃、エレクトーンの経験のあった神谷は、ドラムと鍵盤を同時で探し、埋まらなかった方のパートに自分が入ることに決め、再びネットで募集を始める。

-案の定、ドラムの応募が多数入る。うち3名とのセッションを行い、それなりのプレーヤーも訪れるも、既存メンバーの全員一致には至らず、友人にリハトラを依頼するなど、またまた時間が経過する。

-2018年12月22日、ようやく全員一致の下、小野寺(Dr)が加入する。
ここでようやく、Vo,Gt,Ba,Dr,Keyというラインアップが出揃う。

-2019年3月2日、バンド名を「Yokohama Soul Passenger」と決定。由来は、さしたる深い意味は無いが、メンバーの多くが横浜市民だったことと、東横線のアナウンスの「The next station is Yokohama. Passengers changing to the JR line・・・」が何となく発案者の耳に残っていたものと思われる。これを聴くと、東京の喧騒から解放された感じがし、落ち着くものです。(尚、正式なバンド名はPassengerの後に「s」は付かない。)

-2019年4月13日、1stライブ。(横浜市のライブバー「こびとさん」にて)

-2019年4月15日、Youtubeチャンネル開設。

-2019年6月1日、2ndライブ。神谷の旧友の依田雅章さん(Sax)がゲスト参加。(横浜の「伊勢佐木クロスストリート」にて)

-2019年11月9日、3rdライブ。(横浜市のライブバー「こびとさん」にて) 玉川さん(Sax)加入するも、3rdライブのみで家庭の事情で脱退。

-2019年11月25日、公式ホームページ開設。

-2019年12月22日、増田の紹介で、リードも取れるコーラスとしてerikoが加入。これで、20代~50代迄全ての世代が出揃う。

-2020年2月9日、4thライブ。初の東京でのライブとなる。再び依田雅章さん(Sax)サポート出演。(三軒茶屋GrapefruitMoon)


-2020年9月6日、5thライブ。KAMATA ぶらぶらにて、Steely Dan のコピバンのSteely Jordanさんとの対バンに。ほぼ無観客の配信ライブとなる。

-2020年9月20日、6thライブ。Disco系バンドのNight To Rememberさんとの対バン。関係者のみの、ほぼクローズドのライブとなる。Saxの依田雅章さんゲスト参加。

-2021年5月、Vo/Choのerikoの配属先が大阪になる。(バンドとしては「長期出張」の扱い)

-2021年5月、Gtの柳沢が脱退。

-2021年7月、後任Gtとして、”eclat”加入。

-2021年7月22日、7thライブ。横浜のライブバー こびとさん にて。サポートSaxはYSP初登場のShiho。

-2022年2月、Perの舛永薫が、新たに加入。

-2022年5月26日、舛永加入後最初となる8thライブ。蒲田ぶらぶらにて。対バンは、昭和歌謡の大御所バンド「Akasaka Selfish Tokyo」さん。サポートSaxは依田雅章さん。

-2022年9月19日、9thライブ。横浜のライブバーこびとさんにて。ギターの”eclat”が台風の影響で出演できなくなり、代役は、プロギタリストの新井克昌さん。

-2022年12月17日、10thライブ。KAMATAぶらぶらにて。サポートギターは安田倫さん。

-2023年1月、Gtの玉城博志、SaxのReyが加入。7名体制となる。

-2023年4月23日、新横浜LiTにて、7名体制での初の11thライブ。対バンは、Tommy & Ginaさん(Bon Jovi トリバン)と、ボナペティ!さん(竹内まりやトリバン)。

-2023年7月、SaxのReyが急逝。

-2023年12月9日、サポートSaxに依田雅章さんに迎え、伊勢佐木クロスストリートで12thライブ。対バンは、Jazz Study Groupさんと、TINAさん。

-2024年2月17日、蒲田ぶらぶらにて、13thライブ。

-2024年6月、Choの長谷川眞理子、Saxに 過去に度々YSPのサポート経験のある依田雅章を迎え、8名体制となる。

-2025年3月、関内Kt.Bearsにて14thライブ。対バンは、Doggy Dogs Spin-offさんと、Re:UPSさん。

-2025年7月、サポートPerによっぴーさんを迎え、関内Kt.Bearsにて15thライブ。対バンは、サザンスターゲイザーさんと、Satomy☆さん。

-2025年8月、Perの舛永薫が脱退。

-2025年10月、Saxの依田雅章が脱退。

-2025年12月、関内Kt.Bearsにて16thライブ。対バンは、Act Natrallyさんと、Soul Tripさん。